掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
小島さん (8dgx02su)2022/8/20 15:44 (No.511988)削除
定期戦(vs広島経済大学)in広島大学第5テニスコート

D1小野・莊山 2-6,3-6 突永・岸本
D2神田・浅野 6-4,6-2 宮内・源田
D3東・酒井 4-6,2-6 仲原・山崎

S1 尾﨑 0-6,3-6 突永
S2湯浅 0-6,3-6 山崎
S3藤丸 6-4,6-7(4),0-6 仲原
S4白谷 1-6,7-6(0),6-2 宮内
S5西津 7-6(2),6-1 岸本
S6三﨑 4-6,6-3,5-4 鹿嶋

計 4-5

団体戦は惜しくも負けてしまいましたが、どの試合も白熱した試合が多く、見ているこちら側も応援に熱が入りました。試合に出場された先輩、同期の方々は、強化練習の成果が現れていたと感じました。僕も今日の試合に出場された先輩、同期の方々のように3セットで勝ち切ることが出来る体力、集中力を会得出来るように、今後の練習に励んでいきます。
応援に来て下さった川原さん、金子さん、岡田、ありがとうございました。
返信
梅林さん (8bylk9t6)2022/8/15 19:27 (No.507111)削除
令和四年度全日本学生テニス選手権大会本戦1日目(男子90回/女子66回 )in四日市テニスセンター

WS1R
梅林 2-6,3-6 平田(早大1)

WD1R
城戸・梅林 3-6,0-6 大川・堤(慶大3)

二度目のインカレでしたが、序盤は緊張で思うようにプレーすることができず、簡単なミスが多くなってしまいました。しかし、試合をしていく中で、ポイントの取りやすいパターンを見つけ、頭を使ってプレーすることができました。また、特にダブルスではボレーの攻撃性、安定性の重要さを学ぶ良い機会になりました。今後はより柔軟なプレーができるよう練習に励みます。
最後に、今大会を運営してくださった全日本学生テニス連盟の皆様、ありがとうございました。
返信
前川さん (8bomdf48)2022/7/14 13:42 (No.473039)削除
王座レギュラー決めについて

今年度の王座レギュラー決めは、第五テニスコートにて第1週を7月16日、17日、第2週を7月23日、24日の日程で行います。
厳しい試合が多くなると予想されますが、部員全員が悔いの残らないよう全力を尽くし王座に向けて弾みのつく行事にします。

関矢先生、OB・OGの先輩方、ご都合がよろしければ、ご指導、アドバイス等よろしくお願いします。
返信
平野さん (8dqpgnzb)2022/7/3 14:32 (No.464482)削除
広島県学生庭球選手権3日目in広島大学第五テニスコート

MS2R
川原 6-0 大倉(近大1)
神田 6-4 武井(医1)
諸隈 6-4 濱岡(修大2)

MS3R
大村 6-0 土田(近大4)
平野 7-6(3) 杠(経大2)
富田 6-0 西谷(経大1)
西津 6-2 大上(広文3)
小野 6-1 當田(近大1)
莊山 7-5 西山(県大2)
藤丸 6-4 三﨑
前川 6-0 鹿嶋(経大1)
東 1-6 福田(医3)
秋吉 6-1 仲原(経大4)
川原 6-4 田口(修大1)
諸隈 6-0 神田

MS4R
大村 7-5 平野
富田 6-1 西津
小野 7-6(5) 莊山
後藤 6-0 藤丸 
前川 2-6 福田(医3)
秋吉 6-3 川原
諸隈 6(3)-7 山崎(経大1)

MSQF
大村 6-4 竹下(修大2)
富田 6-3 小野
後藤 6-4 福田(医3)
秋吉 7-6(3) 山崎(経大1)

MSSF
大村 7-6(3) 富田
後藤 7-5 秋吉

MSF
大村 7-5 後藤

今日は暑さと緊張から思うように体を動かせず、課題が残る試合でした。今回の反省を生かして毎朝ランニングをして足腰の強化を図ると共に、8月末に行われる王座に向けてより一層練習に励みます。
応援に来て下さった白谷さん、浅野さん、城戸さん、髙木さん、大沢さん、中野、岡田、ありがとうございました。
最後に、今大会を運営してくださった広島県学生テニス連盟の皆様、ありがとうございました。
返信
西
西津さん (8dgx02su)2022/6/26 22:47 (No.459498)
広島県学生庭球選手権2日目in広島大学第五テニスコート

MS2R
西津 6-3 佐藤(広文4)
大沢 0-6 山崎(経大1)
湯浅 1-6 田口(修大1)
東 6-4 濱田(修大2)

MS3R
後藤 6-2 竹市

MD1R
湯浅・髙木 w.o.負け 宮崎・岸本(修大3・1)
川瀬・小島 0-6 杠・山崎(経大2・1)
神田・浅野 6-3 戎・平野(近大1)
莊山・谷口 w.o. 負け 當田・角振(近大1)

MD2R
後藤・大村 6-0 広狩・桑原(県大3・1)
平野・西津 6-1 森・宮本(近大2・3)
三﨑・大沢 2-6 仲原・岸本(経大4・1)
小野・竹市 6-4 福原・濱田(修大2)
前川・川原 6-4 丹羽・北森(経大1)
東・酒井 6-0 岡・新梅(修大2・1)
藤丸・秋吉 7-6(5) 神田・浅野
富田・諸隈 6-1 平原・大上(広文1)

MD3R
後藤・大村 6-1 平野・西津
小野・竹市 2-6 濱岡・竹下(修大2)
前川・川原 6-1 中川・有田(広文3)
藤丸・秋吉 6-1 東・酒井
富田・諸隈 6-0 日笠・小早川(広文2)

MDQF
後藤・大村 6-2 上田・中岡(医4)
前川・川原 6-4 濱岡・竹下(修大2)
藤丸・秋吉 6-3 田口・松本(修大1・3)
富田・諸隈 7-5 宮内・突永(経大4・3)

MDSF
後藤・大村 6-1 前川・川原
富田・諸隈 7-6(3) 藤丸・秋吉

MDF
後藤・大村 6-3 富田・諸隈

大学入学後初めての試合で、序盤は思うように体が動きませんでしたが、精一杯プレーをすることが出来ました。今日の試合を通して見つけた課題を今後の練習で克服します。
応援に来て下さった尾崎さん、稲垣、岡田、ありがとうございました。
返信
前田さん (8dgnbh6q)2022/6/26 13:35 (No.458875)削除
広島県学生庭球選手権2日目in広島大学第四テニスコート

WS1R
前田 2-6 森次(修大3)

WS2R
梅林 6-0 大久保(近大3)
清水 6-3 横山(修大2)
西村 6-0 渡邊(県大2)

WSSF
梅林 7-6(5) 清水
西村 6-2 浅井(広文3)

WSF
梅林 6-2 西村

WDF
清水 • 梅林 6-1 西村 • 前田

シングルスではアウトが怖くなってしまい、ラケットをいつも通りに振ることができず負けてしまいました。ダブルスではストレートなどの展開を作れず、相手に打ち負ける形となってしまいました。多くの課題を見つけることができたので、今後の練習に活かします。
返信
川瀬さん (8brg2y2m)2022/6/25 13:22 (No.457859)削除
広島県学生庭球選手権1日目in広島大学第5テニスコート

MS1R
川瀬 3-6 倉内(近大1)
酒井 6-3 坂本(広文3)
平野 6-0 立花(近大1)
小島 6-4 勝浦(県広3)
湯浅 6-3 中川(広文3)
諸隈 6-0 上原(県広3)

MS2R
大村 6-0 古田(県大4)
高木 w.o. 負け 土田(近大4)
酒井 2-6 杠(経大2)
平野 6-2 広狩(県大3)
尾崎 3-6 中岡(医4)
小島 1-6 竹下(修大2)
富田 6-3 福原(修大2)
浅野 4-6 大上(広文3)
小野 6-0 小早川(広文2)
荘山 6-0 藤田(近大2)
秋吉 6-0 戎(近大1)
西津 4-3 佐藤(広文4) 雨のため順延
大沢 0-4 山崎(経大1) 雨のため順延
湯浅 0-3 田口(修大1) 雨のため順延
川原 大倉(近大1) 雨のため順延
神田 武井(医1) 雨のため順延

公式試合は2回目でしたが、足をあまり動かせずに負けてしまったので悔しかったです。次の試合ではこのことを課題にして、自分の思うように試合を運べるようアップを丁寧にしていきます。先輩方や同期は相手のプレーに引っ張られることなく勝ち進んでいたので、自分も見習って試合で自分自身のプレーをできるように努めます。
返信
槇本さん (8df5pn70)2022/6/25 12:34 (No.457796)削除
広島県学生庭球選手権1日目in広島大学第四テニスコート

MS1R
谷口 w.o. 負け 丹羽(経大1)

MS2R
後藤 6-3 岸本(経大1)
竹市 6-0 門脇(近大1)
三崎 6-2 源田(経大2)
藤丸 6-2 柏村(医3)
前川 6-1 角振(近大1)
東 5-4 濱田(修大2) 雨のため順延

MS3R
後藤 0-0 竹市 雨のため順延

WDSF
清水・梅林 6-0 酒井・槇本
西村・前田 6-1 津山・山本(県広1)

大学に入学後初めての大会ということもあり、思うようにサーブを打てず、悔しい思いをしました。今日の試合の観戦を通して、ファーストサーブでポイントの展開が決まる場面が多く感じたため、ファーストサーブの質を高める練習をしていきます。
返信
三﨑さん (8d9z33bg)2022/6/22 13:42 (No.455353)削除
第97回全日本テニス選手権大会広島県予選について

8月6日(土)、8月7日(日)、8月11(祝•木)に広島広域公園テニスコート(ハードコート)にて第97回全日本テニス選手権大会広島県予選が開催されます。
種目は、一般男子シングルス、一般女子シングルスです。
参加資格は、広島県テニス協会に加盟する団体に登録されている方のみです。
試合方法は、トーナメント方式、8ゲームプロセット(ドロー数により、セミファイナルから3セットになる場合もあります。)
参加費は、シングルス4600円です。
参加を希望される方は6月30日(木)までに三﨑まで連絡してください。
返信
梅林さん (8bylk9t6)2022/5/21 14:16 (No.432842)削除
春中四本戦6日目in広域公園テニスコート

WSF
梅林 2-6,1-6 今川(松大2)

WDF
城戸・梅林 1-6,3-6 澤田・阪口(松大4・1)

思うように足が動かず、速いテンポのラリーについていけませんでした。また、ダブルスでは積極的にポーチに出ることができず、常に相手が先に仕掛ける形になってしまいました。今後は、最終日まで全力で戦い抜くための体力をつけることを意識して練習に励みます。
最後に、今大会を運営してくださった中国四国学生テニス連盟の皆様、ありがとうございました。
返信

Copyright © 広島大学硬式庭球部, All Rights Reserved.