掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
柴本さん (8h1lemfn)2024/5/12 00:01 (No.1160760)削除
春中四予選1日目in広島経済大テニスコート

MS1R
布 4-0,4-2 池田(香大1)
菊池 4-0,4-0 北正(広国2)
上田 1-4,2-4 大森(香大1)
兒玉 0-4,3-5 加藤(修大1)
柴本 1-4,5-3,[6-10] 奥野(広市大2)

MS2R
諸隈 4-0,4-1 新梅(修大3)
布 0-4,1-4 岸本(経大3)
酒井 2-4,3-5 齋藤(島大3)
三﨑 4-1,4-0 米谷(香大4)
菊池 4-5(4),1-4 北岡(松大2)
西津 4-2,4-2 吉川(山大3)
新家 2-4,4-5(2) 西谷(経大3)
大沢 4-1,4-1 奥野(広市大1)
谷口 4-0,4-1 秋山(高工大2)
小島 5-3,1-4,[8-10] 小川(鳥大2)

MS予決
諸隈 4-1,4-5(1),[10-8] 立川(松大1)
三﨑 1-4,1-4 大田(経大2)
西津 4-0,4-1 松浦(松大3)
大沢 3-5,0-4 田端(山大3)
谷口 4-1,0-4,[10-5] 村上(山大4)

本日の試合では、積極的なネットプレーができなかったことが反省点でした。2ndセットからミスせずにラリーすることを意識しましたが、相手の球が浅くなった時に満足に攻めることができず、先にミスしてしまうことが多くありました。今後は、ポイント練習などでアプローチから前に詰めるという展開を積極的に意識していきます。
応援に来てくださった保護者の方々ありがとうございました。
返信
小林さん (8q7n120d)2024/5/11 21:59 (No.1160652)削除
春中四予選1日目in広島大学第五テニスコート

MS1R
小林 0-4,0-4 谷友(徳大2)
櫛野 1-4,4(1)-5 野波(鳥大2)
川瀬 1-4,0-4 森本(高大1)
松下 4-1,4-0 丸山(香大2)
金崎 w.o.負け 谷井(香大2)
豊島 4(4)-5,4-0,[10-6] 吉川(平成2)

MS2R
竹林 3-5,4-1,[10-6] 森(島大2)
平野 4-1,4-0 新宅(岡大3)
莊山 4-0,4-0 田中(高大2)
筒井 4-2,4-0 日高(山大1)
郡司 5-3,0-4,[9-11] 谷畑(岡大3)
吉田 5-4(6),4-2 渡邊(山大2)
花野 0-4,2-4 平山(山大3)
小野 4-0,4-0 土川(岡大1)
秋吉 4-1,4-0 藤田(鳥大4)
竹市 4-1,4-0 今元(山大4)
松下 2-4,1-4 谷口(高大3)
豊島 0-4,2-4 船川(鳥大2)
富田 4-2,4-0 榎(徳大3)

MS予決
竹林 1-4,1-4 井上(徳大3)
平野 4-2,4-1 隈元(高大3)
莊山 2-4,2-4 渡部(松大4)
筒井 4-0,5-4(2) 秋山(香大3)
吉田 4-2,4-1 倉塚(鳥大1)
小野 4-0,5-3 山本(愛大3)
秋吉 4-0,4-0 衣笠(修大2)
竹市 4-0,4-0 高橋(岡大3)
富田 4-2,4-0 染川(近大工2)

WD1R
楢原・藤井(岡大3) 0-4,1-4 田上・渡辺(文化2・1)
酒井・佐々木 2-4,4-2,[9-11] 小林・中井(香大2)

WD予決
江﨑・米田 0-4,0-4 山根・檜垣(島大4・1)
前田・瀬﨑 4-2,2-4,[2-10] 浅野・橋本(岡大1)

サーブは良かったですが、序盤から動きが固く、ストロークのミスが多くありました。最後まで相手に流れを握られ、自分のペースでラリーができませんでした。今後の部活では、安定したテニスができるよう、緊張感を持って練習に励みます。
応援に来てくださった保護者の方々ありがとうございました。
返信
大村さん (91n14snh)2024/4/29 08:18 (No.1149880)削除
本日の練習は、雨天の為中止になります。
返信
富田さん (8xpjwt2n)2024/4/15 15:26 (No.1138221)削除
本日の練習は、雨天の為中止になります。
返信
梅林さん (8bylk9t6)2024/3/8 15:29 (No.1101054)削除
令和五年度広島県学生庭球王座一部大会3日目in広島大学第五テニスコート

対広島修道大学

D1 前田・石田 6-2,6-2 横山・正本
D2 酒井・瀬﨑 def勝ち
S1 前田 打ち切り 横山
S2 佐々木 打ち切り 正本
S3 酒井 def勝ち

D 2-0
S 1-0
計 3-0

最終結果
2勝1敗 第1位

今年度最後の団体戦でしたが、優勝で終えることができました。緊張感のある中、部員それぞれが次に繋がる試合をし、新たな課題を発見することができました。来年度は春中四、一部王座に向けて、部員全員でより一層練習に励みます。
応援に来てくださった前川先輩、西村先輩、ありがとうございました。
最後に、今大会を運営してくださった広島県学生テニス連盟の皆様、ありがとうございました。
返信
大村さん (91n14snh)2024/3/8 15:28 (No.1101053)削除
令和五年度広島県学生庭球王座一部大会3日目in広島大学第五テニスコート

対広島経済大学

D1 富田・谷﨑 6-2,4-6,6-2 山﨑・岸本
D2 大村・吉田 4-6,6-4,7-6(7) 森山・石川
D3 小野・竹市 3-6,2-6 大田・左達
S1 谷﨑 7-6(2),6-2 森山
S2 諸隈 6-1,7-6(5) 石川
S3 富田 0-6,5-7 大田
S4 西津 5-7,4-6 山﨑
S5 谷口 2-6,3-6 左達
S6 吉田 6-4,6-2 岸本

D 2-1
S 3-3
計 5-4

最終結果
3勝0敗 第1位

風が強く難しい展開が多くある中で、選手それぞれがいつも以上の実力を発揮し、全勝で優勝することができました。競った試合が多くありましたが、応援の力のおかげで思い切りプレーすることができました。この結果に満足せず、来年度の大会で良い結果を残せるよう、日々の練習に精進します。
応援に来てくださった前川先輩、西村先輩、ありがとうございました。
最後に、今大会を運営してくださった広島県学生テニス連盟の皆様、ありがとうございました。
返信
梅林さん (8bylk9t6)2024/3/7 17:36 (No.1099878)削除
令和五年度広島県学生庭球王座一部大会2日目in広島大学第五テニスコート

対広島大学医学部

D1 梅林・瀬﨑 6-0,6-0 馬場・築田
D2 前田・佐々木 1-6,3-6 藤田・前野
S1 前田 4-6,2-6 井口
S2 石田 6-0,6-0 前野
S3 酒井 3-6,2-6 藤田

D 1-1
S 1-2
計 2-3

シングルスダブルスともに、強気に攻めるプレーが多い試合でしたが、ポイントを取り切れず、流れを掴めませんでした。しかし、ネットプレーやドロップショットなどを駆使して相手を翻弄する場面もありました。今日見つかった課題と向き合い、明日の試合は全力で挑みます。
応援に来てくださった前川先輩、西村先輩、清水先輩、ありがとうございました。
返信
大村さん (91n14snh)2024/3/7 16:28 (No.1099828)削除
令和五年度広島県学生庭球王座一部大会2日目in広島大学第五テニスコート

対広島大学医学部

D1 大村・吉田 6-2,6-0 川畑・遊佐
D2 小野・竹市 6-3,6-3 古本・武井
D3 諸隈・莊山 6-2,3-6,6-1 吉田・澤野
S1 大村 6-1,6-1 福原
S2 谷﨑 6-0,6-1 細田
S3 竹市 6-2,6-1 川畑
S4 谷口 7-6(3),6-2 武井
S5 花野 6-4,6-2 古本
S6 筒井 6-0,6-3 吉田

D 3-0
S 6-0
計 9-0

序盤から自分達のプレーに集中することができました。ダブルスでは競った試合もありましたが、ペアと上手く連携し、勝ち切ることができました。シングルスでも選手それぞれが自分の強みを発揮し、全勝することができました。明日もチームで一致団結し、優勝を目指します。
応援に来てくださった前川先輩、西村先輩、清水先輩、ありがとうございました。
返信
梅林さん (8bylk9t6)2024/3/6 16:26 (No.1098740)削除
令和五年度広島県学生庭球王座一部大会1日目in広島大学第五テニスコート

対広島文化学園大学

D1 梅林・石田 7-5,6-1 白神・久富
D2 前田・瀬﨑 6-1,6-4 佐藤・田上
S1 梅林 6-1,6-1 白神
S2 石田 6-4,6-2 久富
S3 瀬﨑 6-1,5-7,2-6 田上

D 2-0
S 2-1
計 4-1

本日の試合は、部員がそれぞれの課題と向き合いながら、試合を有利に進めることができました。しかし、悔しい結果となった試合もあったため、今日の反省を活かして明日の試合では全勝を目指します。
応援に来てくださった藤丸先輩、ありがとうございました。
返信
大村さん (91n14snh)2024/3/6 16:24 (No.1098737)削除
令和五年度広島県学生庭球王座一部大会1日目in広島大学第五テニスコート

対福山平成大学

D1 富田・谷﨑 6-1,6-1 三浦・吉川
D2 諸隈・谷口 6-1,2-6,6-1 後藤・二宮
D3 大村・筒井 6-0,6-0 桑田・小林
S1 諸隈 6-1,6-0 桑田
S2 富田 6-0,6-0 小林
S3 西津 6-3,6-3 吉川
S4 吉田 6-1,6-4 三浦
S5 小野 6-1,6-1 後藤
S6 花野 6-2,6-3 二宮

D 3-0
S 6-0
計 9-0

序盤固くなる場面もありましたが、応援の力を借りしっかりと戦い抜くことができました。また、風が強く難しい展開が多くありましたが、上手く対応することができ、勝ち切ることができました。明日も全勝目指して、全力でプレーします。
応援に来てくださった藤丸先輩、ありがとうございました。
返信

Copyright © 広島大学硬式庭球部, All Rights Reserved.